Place: DAYA TOMIKO'S STUDIO Date: October 26, 2003. Personnel: ダヤ・トミコ、サキ(ギル佳津江、渡辺亜希子) Guest: 野田晴彦(笛) Comment: ガネーシャ曼荼羅 第二巻 - 世界の笛とインド舞踊 - |
<< PHOTO INDEX >> |
この日はインド舞踊を見に行ってきました |
インド舞踊家のダヤさん |
初めて見るインド舞踊は思いの外動きが激しく、 リズムもそうとうに複雑(覚えるだけでも大変そう) |
ひとつの踊りの時間もけっこう長く、 鍛錬の積み重ねが感じられます |
舞踊の合間にはチャイが振る舞われてちょっと一息 |
ちなみにスタジオは町屋を改造したものです |
ブレイクの後もさらに舞踊は続きます |
踊りの中には物語が含まれていて 身体の動きや表情でその物語を表現しています |
動きによる表現ももちろんですが、 |
目の表情による表現がなんとも印象的でした |
サキの二人による踊りも息はピッタリ |
あんな複雑なリズムでよく外さずに踊れるものです… |
続いてゲストの野田さん登場 作曲家で、笛奏者でもあります |
『笛曼荼羅』と題して世界の色々な笛を紹介 13種13様の笛の音が楽しい |
そして最後にダヤさんとのコラボレーション 完全な即興による踊りと音楽の融合 |
さながらフリージャズの演奏を見るような感じ ジャズ好きとしてはちょっと得した気分です |
動きを撮るという意味では妙にライヴ撮影と相通じるものを感じ、 撮影も存分に楽しめたセッションでした |
Top Page |
Photo Index |
What's New?
Live Photo Gallery |