謝 辞
- サイト開設1周年に寄せて -
<< HOME >>


 早いもので、ちょっとした気まぐれからライヴの模様を写真で紹介するサイトを立ち上げてから丸1年が経ちました。掲載する写真も2600枚を越える数となり、自分でも驚く限りです。ともあれ、ここまでできたというのは、なんともありがたい話です。

 ライヴというものの中には色々な楽しみ方が存在します。楽曲や楽器の組合せの妙を楽しむのもよし、メロディや歌詞を楽しむのもよし、楽器の音色や歌声を楽しむのもよし、演奏中のミュージシャン間のコミュニケーションを楽しむのもよし…。音楽だけに限らず、MC での喋りの内容や掛け合い、ネタなんかを楽しむのもいいでしょうし、不意に起きるハプニングが見れたりするのもライヴならではです。また、オフステージでミュージシャンと直に触れあう楽しさなんかもありますし、一人のミュージシャンの成長過程を見ていくなんてのも楽しみ方のひとつでしょう。そして、それらの要素を通してさらにいろんなものが透けて見えてきます。個々のミュージシャンの生き様すらも。最近、「ライヴというのは演っている人の生き様を見る場だなぁ」とつくづく感じます。ライヴは人生劇場です。

 ただ音楽を聴くだけなら CD などで十分かも知れません。でも、ライヴにはそれらをはるかに凌駕する大きな魅力があります。しかし、そのことを知り得ないがためにライヴに直に触れる機会を逸している人はまだまだいます。何ともったいない話でしょう?

 特にジャズという音楽は、聴き方や理論がわからなければ楽しめないものだと思ってる人がまだまだ多いというのが実情だと思います。でも、理論なんかわからなくても音楽は楽しめるはずです。さらにライヴには音楽そのもの以外にも楽しめる要素がたくさんあるし、誰でもが気軽に楽しめるはずのものなのです。このホームページでは、そういうライヴの持つ楽しさや面白さをより多くの人により多面的に伝えることができるようになれればと考えています。ライヴを知らない人にとってはライヴハウスはまだまだ敷居の高い場所だと思いますが、そういう人達がライヴの楽しさを垣間見て少しでも実物を見に行こうという気になってくれる、そんなサイトを目指したいと思っています。

 もちろん、既存のお客さんや音楽関係者の方々が見て楽しんでくれたり何かの役に立ててくれるのも大歓迎です。ここ最近はプロフィールの写真やチラシ用の写真としてホームページ上の写真を無断借用してたという話もよく聞きますが、そういうのも大いに結構。関係ミュージシャンの音楽活動を広げるために使ってもらえるのなら本望です。遠慮なくバンバン使ってやってください。(ただし悪用だけはご勘弁を。)

 最後になりますが、サイト開設1周年にあたり、協力いただいてる(ネタになっていただいてる)ミュージシャンの皆様、ライヴハウス等のお店関係者各位、その他当サイトにご支援いただいてる皆様方、そして写真撮影に関しては少なからぬ影響を与えてもらい、キリ番Tシャツやプロフィール写真その他諸々の部分で多大なる支援を頂いている Chikako さんにあらためて感謝の意を表し、厚く御礼を申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
2004年3月20日 なぞちゅう


Home | Live Index | Player Index | Place Index
What's New? | Who's NAZOCHU? | About this site | Mail



Copyright © 2004 by NAZOCHU. All Rights Reserved.
Any Reproduction, Duplication, Copying or Unauthorized Use is Prohibited.